摩り下ろしたひとりごと

あれもこれも好き、そんなブログ書きます

僕は糞フリーターですが、バイト先にて学生さんとシフトが被ると共通の話題はあまりありません。

かと言って業務自体も忙しい方では無いので、自然とアイドルタイム、言うなれば親密度イベントのようなシンスが所々で発生します。

所々とは言っても本当にしょっちゅう訪れるので、エロゲならもうとっくに射精しているなと度々思うのですが、残念ながら現実で、そもそも男しかいないバイト先なのでそんな甘いイベントもなく、言うなれば延々と序盤の日常パートを繰り返すことになるのですが、これがこう何日も続いてくると流石に会話も尽き、飽きが生じてくるわけです。

最初の頃の初々しい自己紹介もそこそこに、ここで、会話に対して様々なアプローチを学生君に仕掛けて行くわけですが、中でも圧倒的にヒットしたジャブはゲームです。

さすがは現代っ子、それなりにゲームはプレイしているようで会話が弾みますが、ここで僕が調子に乗って話し過ぎると萌え豚である事がバレドン引きされてしまうので、基本相手が食いついたら聞きに徹している僕ですが、今のトレンドは圧倒的にスマホゲーであり、若い一般人(そこまで年離れている訳ではないですが)相手とのトークではこれを抑えておくことでかなりスムーズかつニッコリでトークをする事が出来ることが分かってきました。

まぁ、ハマりすぎていると今日の僕のように結局引かれてしまうのですが←

ここでは、そんなスマホゲーの中でも僕が個人的に面白く、引かれるくらいのめり込めるゲームを紹介したいと思います。

まずはスマホゲーの、僕の思う魅力についてです。

1.手軽であること

まずはここが1番かなと思います。昨今のゲハは互換性に若干難があり、かつハード自体の値段も更新される度に高くなっていくので、一瞬うっ!と思ってしまうことがありますが、スマホゲーはスマホさえあれば基本的に動きます(OS等で対応していない場合あり)

かつ基本的にプレイ自体は無料なものが多く、変な話飽きたら簡単にアンインストール出来るのでこの点もクールと言えます。

.Tokyo 7th シスターズ

f:id:syohga:20160804053115j:plain

今流行りのアイドル系のゲームです。そういえばあかべぇそふとから「手垢塗れの天使」なるエロゲが出ていますね、こちらは端的にいうとアイドルが枕営業をする話なのですが、音声切り替えでそんな枕営業をするアイドルの「心の声」が再生されるという機能が搭載されており、キツいセリフも性格も、どこか人間味を感じられる普通に面白かったゲームなのですが、このTokyo 7th シスターズ(以外ナナシス)は2面性無く爽快に楽しめるゲームとなっております。

まず基本的なゲーム性としては、

心の栄養こと二次元関係の音楽を整理する

思い起こせば僕が二次元、もっというと「萌え」に目覚めた戦犯は「ギャラクシーエンジェル」でした。

当時このアニメの面白さを理解こそしていませんでしたが、独特なワイワイ感、楽しい雰囲気と魅力的なキャラクターに取り付かれるように、小学校2年の夏、再放送を観ていた僕をきっと家族は何でもないような感じで流していたのでしょうが、小学校卒業の年、夜中に隠れて「まほらば~heartful days~」を観ていた場面に遭遇した時、どのように感じたのかはやはり聞きたくないですね。

そんなこんなで僕は育っていくのですが、MDプレイヤーが流行ったことがきっかけで音楽に目覚めます。

当初は授業中パーカー等の裏地に隠したウォークマンを隠れて聴く俺格好いい(小学生)に溢れ、僕も大勢に漏れずそんなアウトローな遊びをしていましたが、友達と音楽の話をする時よく困っていました。

そう、僕の好きな音楽感というものは幼少より「アニメ」であり「萌え」だったからです。

当然友人にはあまり理解されないことが解っていたのでアニメ音楽の話は避け、流行りの「chemistry」であるとか「HOME MADE家族」であるとか、そう言ったPOPSを盾に、ひっそりと音楽を聴いていた訳ですが…

今回はブログなので、そんなアニソン、ゲーソンを紹介兼整理していこうかなと思います。

とは言え、やれ音楽理論だの、ジャンルだのの話はサムいので(アニソン好きには僕含め何故か多い)触りだけガンガン語っていこうと思います。

.「Starry Heavens」(GCテイルズオブシンフォニア)

f:id:syohga:20160716223203j:plain

今はソロになったmisonoさんの前身、day after tomorrowの楽曲です。 当初狂ったようにプレイしたゲーム「テイルズオブシンフォニア」の主題歌です。 この作品(テイルズオブシリーズ全般そうですが)は何度もリメイクや続編が発表されましたが、今始めるならwii辺りでそれら全てのオールインワンのシンフォニアが発売されていたような気がしたのでお勧めです。

ただ、紹介する本曲が収録されているのはGC版のみだったかな?PS2版では変わっていたし…。

王道な展開ながらメリハリのはっきりした曲調も気持ちよく聴かせてくれ、歌詞も素晴らしいです。歌詞とストーリーがマッチした瞬間は鳥肌必至。

このゲームには好感度システムが搭載されており、プレイ中やスキット中の選択肢によりストーリーやイベントに変化をもたらしますが、あるオヤジ()とのイベントは是非見てから聴いて欲しいですね。

当然ヒロインとの視点で歌詞を聴くのも凄く良いですが、親父視点でこじつけても2度美味しい、様々な想像をさせてくれるベストオブ歌詞です。

「夢を追う君と見守る僕に、同じ星の光が降り注ぐ」

余談ですがday after tomorrowさんの曲はどの曲も楽しく、バラードは良い曲揃いなので、この曲を気に入ったらアルバムはかなり楽しめる内容になっております。

.「エンジェル★うっきー」(ギャラクシーエンジェル3期OP) f:id:syohga:20160716232358j:plain 冒頭で出たGAの中から1つ。アニメ版GAの空気感をさくっと感じたいならこれ。

アニメはカオスながら曲自体はとても小綺麗に纏まっておりわかりやすく、耳の残り安さは中毒性があると思います。

様々な伝説を生んだGAですが、おすすめ回については沢山の紹介ブログがありますのでそちらを参考に未視聴の方は是非観ていただきたいです!

因みに僕は1期の「大誘拐満漢全席」が好きです。

「そんなバナナ パイナップルプルプリン」

.「砂の城 -The Castle of Sand-」(朱-Aka-挿入歌)

f:id:syohga:20160716232429j:plain ねこねこソフトの歌はどの曲も僕的にツボなので大好きなのですが、特に好きな歌を1つ。

まず朱という作品はねこねこの人気作「銀色」の続編なのですが、好き嫌いの別れる作品と言えどこのシリーズの持つ独特のやり切れなさは健在です。

↑のような異国に迷い込んだような寂しさ漂う楽曲がストーリーを盛り上げます。

さて、この曲はI'veでお馴染み島宮えい子さんが歌を担当していますが、この間偶然見かけた「さよならを教えて」のカバーもなかなか素晴らしい。

難しい曲なのでライブでよくやるなぁ…と、改めてI'veの皆さんのレベルの高さを痛感しました。

「お姉ちゃんは笑っていた、アラミスも笑った。そして僕もきっと…笑っていたかったんだと思う」

.「オトメスイッチ」(オトメスイッチ~彼が持ってる彼女のリモコン~OP)

f:id:syohga:20160717002912j:plain

digicuteさん初の意欲作。タイトル通りの内容でターゲット層狙い撃ち、安心安全の内容でありながらも地味に凌辱ルートにえぐみもあり、抜きゲーとして間口も割と広いです。

妹エンドが無かったのと何故かバグが多いのは少し悲しかったですが、そこを覚悟した上で購入しましょう。損はしません。

僕はと言うと完全に主題歌で購入に至ったクチですが、爽快な音質+可愛いムービーは秋葉原ソフマップで一目見て虜になりました。

是非タイトルで食わず嫌いせず視聴してみてください。

.「rainy vail」(アニメ版グリザイアの果実後期ED)

f:id:syohga:20160717003454j:plain

天音ルートに辺るアニメ版グリザイアのEDテーマです。

アニメ版の尺を3話分じっくりと使い、最近では「くまみこ」最終回みたいなレベルのサイコで鬱々とした過去編を制作してくださいました。

アニメの完成度もかなり良かったですが、曲も世界観によくマッチしていて、荘厳な曲調に、何故か僕はより孤独感を感じました。

何よりも歌詞が天音の感情を苦しいくらいに表現してくれています。

この手のアニメやゲームをあまりやらない人にさくっと見せて好きになって頂きたいですね。

「涙流すこと 笑うことさえもぎこちが無いからおかしいでしょう?」

とりあえず長くなるのでここでぶつ切りしようかな!笑

また音楽関係は気が向いたらこのように箇条書きにします。

暇ならまたみてやってください!

大まかな自己紹介

音楽、二次元関係、あとラーメンが好きなフリーターです。

ここでは「最近ハマっているもの」について綴っていこうとおもいます。

ブログを通じて、自分の趣味をより深く好きになれたら、それと共有出来る仲間とのコミュニケーションも取れるようになれたらなと思います。